零戦に学ぶ

プロジェクト全体最適化の真髄

2024年9月13日(金)に開催された日本技術士会 機械部会の月例会合において、「零戦に学ぶプロジェクト全体最適化の真髄」と題する講演を行いました。
対面参加約50名とオンライン参加約90名の方々にご聴講頂きました。

講演の目次内容は、次のとおりです。

 

 

【講演の目次内容】

 

1 どうして日本人は、プロジェクトの全体最適化が苦手なのか?

 1-1 我が国のプロジェクト運営は、欧米諸国とは似て非なる取り組み方

 1-2 我が国の常識は「仕様発注方式」、欧米諸国の常識は「性能発注方式」

 

2 零戦に学ぶ性能発注方式

 2-1 旧日本海軍の軍用機調達方法は、仕様発注方式と性能発注方式の二種類

 2-2 零戦が開発に成功した秘訣

 2-3 零戦の後継機「烈風」の開発に、旧日本海軍は大失敗

 

3 戦後の日本人のDNAに組み込まれてしまった仕様発注方式

 3-1 我が国では戦後、性能発注方式が廃れて仕様発注方式一辺倒となった経緯

 3-2 仕様発注方式の特徴とデメリット

 3-3 性能発注方式の特徴とメリット

 

4 仕様発注方式の取り組み方では、ソフトウェアを含めた全体最適化が困難

 4-1 H3とカイロス、試験1号機に高価な衛星を搭載して打ち上げ失敗

 4-2 三菱スペースジェット、型式証明が得られず開発中止

 

 

講演資料は、下記のクリックでご覧頂けます。